外食ビジネスウイークにお越しください
2016.08.23 イベント
8月30日~9月1日までの3日間、有明の東京ビッグサイトで「外食ビジネスウイーク」にブース出展します。ブースは、東2ホール「2 J 7」。小林、大島、原がブースにおります。皆さんとお目にかかるよい機会になりますよう。 お...
続きを見る
2016.08.23 イベント
8月30日~9月1日までの3日間、有明の東京ビッグサイトで「外食ビジネスウイーク」にブース出展します。ブースは、東2ホール「2 J 7」。小林、大島、原がブースにおります。皆さんとお目にかかるよい機会になりますよう。 お...
続きを見る2016.08.22 研究
「農業技術ベンチャーのもと、農産品加工業が地方に目を向け、力を合わせると、地域にどんな成果をもたらすか」というテーマです。国立大学法人名古屋工業大学 産業戦略工学研究科の博士課程前期に在籍して調査研究を行います。研究対象...
続きを見る2016.08.22 イベント
8月30日~9月1日までの3日間、東京ビッグサイトの「外食ビジネスウイーク」という展示会に出展します。それに合わせてチラシを作りました。裏面は「仕入最適化」の効果概算シミュレーションをさせていただくための用紙にしました。...
続きを見る2016.08.22 イベント
8月30日~9月1日までの3日間、東京ビッグサイトの「外食ビジネスウイーク」という展示会に出展します。それに合わせて作ったチラシが刷り上がりました。画像をクリックすると拡大表示します。(株式会社産業育成研究所 キャッシュ...
続きを見る2016.08.20 「仕入最適化プログラム」ってこんなモノ
まずは、事前準備として、過去の会計データを見せて頂き、合わせて仕入管理の方法や仕入実務組織の役割分担、課題認識などについてヒアリングさせて頂きます。ここまでで、我々の実績やノウハウを基に、おおよその成果の大きさや実行難易...
続きを見る2016.08.18 「仕入最適化プログラム」ってこんなモノ
「仕入最適化プログラム」の成果報酬の算定方法について少し詳しく述べておきます。スタート時に詳細の説明をさせていただくものです。 まず、取組以前の12ヶ月の売上高に対する商品(材料)仕入率を「算定基礎数字」と置きます。進行...
続きを見る2016.08.17 「仕入最適化プログラム」ってこんなモノ
「仕入れを減らせば、売上が下がるのではないか?」と感じられることはありませんか? 「仕入最適化プログラム」では、むしろ売上をアップさせるように、ご一緒になって売上と仕入れのバランスをモニターします。 売上は上下動します。...
続きを見る